me-ishについて

me-ish(ミーイッシュ)は、誰もが自分らしく作品を展示できるオンラインギャラリー。 3D的な見せ方や独自UIで鑑賞体験をアップデートし、作品の“見せ方”と“出会い方”をデザインします。

※ 決済はクレジットカード(円)のみ。手数料の内訳・お支払い時期は FAQ をご確認ください。

特長

作品が映える体験設計

ホログラム風ラベルや空間演出など、作品の魅力を最大化するUI。

簡単な出展フロー

ガイド付き応募で迷わない。通常販売+NFT受け渡し(任意)に対応。

画像保護と安心運営

サイン/ウォーターマークやAI認識阻害など多層的に保護。ポリシーも整備。

使い方(5ステップ)

  1. 1

    応募

    作品情報を入力して画像をアップロード。ガイドに沿って進むだけ。

  2. 2

    審査

    基本的な基準に沿ってクイックレビュー。結果はメール通知。

  3. 3

    展示

    White / Float などギャラリーへ掲出。SOLDやエディション情報も自動表示。

  4. 4

    販売

    クレジット決済(円)。NFTは希望者に受け渡し(任意)。

  5. 5

    還元

    売上は規定に沿ってお支払い。明細はマイページから確認予定。

こんな方におすすめ

作品保護への取り組み

表示用画像にはウォーターマークやAI認識阻害などの対策を適用。オリジナルデータの扱い、二次利用、削除依頼のフローは順次公開予定です。

詳細は FAQ をご確認ください。

なぜme-ishを作ったのか

才能があるのに日の目を見ない作品を多く見てきました。展示のハードルを下げつつ、作品はしっかり守る——その両立を目指して生まれたのが me-ish です。

出展ガイドを見る ギャラリーへ行く