me-ish 販売ガイドライン

最終更新:2025-09-21

出展するアーティストが迷わずに販売できるよう、必要なポイントだけをまとめています。

1. 出展前に確認すること

  • 作品はオリジナル作品のみ出展可能です。
  • AI生成作品は禁止です(将来的に見直す可能性あり)
  • 著作権・肖像権を侵害する作品は出展できません。
  • 出展は無料ですが、販売時には手数料 10%が差し引かれます。

2. 価格・販売形式の決め方

  • 販売方法は「通常販売」と「NFT販売」の2種類があります。NFT販売ってなに?
  • 販売点数(エディション数)を自由に設定できます。
  • 1点のみ販売することも、複数点を販売することも可能です。
  • 販売しない場合は「非売品」として展示できます。

3. 展示と販売の流れ

  1. 応募フォームから出展 → 運営による審査
  2. 承認後、作品画像に保護処理(サイン推奨/サインがない場合はウォーターマーク+AI認識阻害処理)を実施
  3. ギャラリーで展示開始(販売中/販売点数すべて販売SOLD表記)
  4. 購入があるたびに販売点数が減り、残りが0になった時点で自動的に SOLD に切り替え(通常販売・NFTとも決済は Stripe
  5. 売上は翌月にまとめて振込します

4. 再販・再出展

White ギャラリー

  • 承認された作品は基本的に常設展示です。
  • SOLD(完売)になっても表示は継続します。
  • 同一作品を再度出展する必要はありません。

Float ギャラリー

  • 展示期間は原則 1 か月です(開始日に基づき終了日を自動設定)。
  • 期間終了後はいったん展示終了となります。
  • 再展示を希望する場合は、応募フォームから再出展リクエストを行ってください(空き枠・ローテーション状況により調整)。
  • 期間中に完売しても、終了日までは SOLD ラベル付きで表示します。

再販の考え方(販売点数・無制限)

  • 販売点数を限定(エディション)にした場合:希少性維持のため、再販は基本的におすすめしません(禁止ではありません)。
  • 無制限販売を選んだ場合:必要に応じて販売を継続・再出展できます。
  • 販売点数を増やす等の「再販」を行う場合は、新規出展として申請してください。
  • 同一作品の再展示や再販には上限は設けませんが、展示枠や運営状況により調整する場合があります。

5. 注意点

  • 展示期間中は完売後も作品は削除せず、 SOLD ラベルを付けて展示を続けます。
  • 不適切な作品は審査で却下される場合があります。