第1条(適用・定義)
1. 本規約は、当サービスを利用するすべての者(以下「利用者」)に適用されます。 利用者には、作品を閲覧・購入する者(以下「購入者」)および作品を出展する者(以下「アーティスト」)を含みます。
2. 当サービスは、作品のオンライン展示・販売(通常販売およびNFT販売を含む)等を提供します。 詳細は特定商取引法に基づく表記およびプライバシーポリシーを併せてご確認ください。
第2条(規約の変更)
当サービスは、必要に応じて本規約を変更できます。重要な変更は本サイト上での掲示その他相当の方法により周知し、 変更後に利用者が当サービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。
第3条(アカウント・認証)
一部機能では、メール認証や外部ID連携(例:Google)を用いる場合があります。 利用者は、登録情報を正確に維持し、不正利用が生じないよう自己の責任で管理するものとします。
第4条(知的財産権・利用許諾)
1. 当サービス上に表示される作品(画像・映像・音声・テキスト・3Dデータ等)の著作権その他一切の知的財産権は、各権利者に帰属します。
2. 利用者は、権利者の明示的な許諾なく、複製・転載・改変・頒布・公衆送信・スクレイピング・ データセット化・AI学習利用等を行ってはなりません。
3. アーティストは、当サービスによる本サイト・ギャラリー内での表示、 当サービスの告知・広報・作品紹介(SNS投稿・サムネイル生成等を含む)の範囲で、 無償・非独占的に作品等を利用する権利を当サービスに許諾します。 上記には、ウォーターマークやAI認識阻害処理の付与も含みます。
4. 購入者は、購入したデジタル作品を私的利用の範囲で閲覧・保存・表示できます。 ただし、商用利用・二次配布・再販売・二次創作の公開等は、権利者の事前許諾が必要です。 購入により著作権・著作者人格権その他一切の権利が移転するものではありません。
第5条(禁止行為)
- 作品の無断保存・転載・スクレイピング・自動取得・データベース化
- AI学習・モデル評価・類似モデル生成等への利用
- 権利・名誉・信用・プライバシーを侵害する行為
- 不正アクセス、改ざん、過度な負荷を与える行為
- 公序良俗・法令に反する行為
- 当サービス運営を妨げる行為
第6条(展示・販売)
展示可否・掲載期間・配置等は、当サービスの基準により決定されます。 販売形式は「通常販売」または「NFT販売」とし、価格は税込表示です。
購入後も、展示期間中は「SOLD」等の表示付きで作品を表示する場合があります。
第7条(代金の支払)
支払は、当サービスが指定する Stripe によるクレジットカード決済によります。 支払に付随する手数料等は購入者の負担です。
第8条(引渡し・NFT)
1. 通常販売はデジタル納品とし、購入完了後に当サービスが指定する方法 (メール通知またはダウンロードリンク等)により引渡します。
2. NFT販売の場合、当サービスは Stripe による決済完了を確認した後、 Thirdweb のスマートコントラクトを用いて作品の NFT をミントし、 一旦当サービスにて Custody(保管)します。 購入者は、購入日から12か月以内に自身のウォレットアドレスを登録することで、 当サービスから当該ウォレットへ NFT の移転を受けることができます。
3. 購入者がウォレットアドレスを登録する場合は、当サービスが指定する方法 (お問い合わせフォーム 等)を通じて送信するものとします。 当サービスは、登録完了を確認後、合理的な期間内に当該ウォレットへ NFT を移転します。
4. 保管期間である12か月を経過した場合、当サービスは当該 NFT の保管義務を負わず、 購入者への移転を保証しません。購入者は速やかにウォレットを準備のうえ、 引渡し手続きを行うものとします。
5. NFTの取得は著作権その他知的財産権の移転を意味しません。 購入者は当サービスが別途認める場合を除き、私的利用の範囲でのみ当該作品を利用できます。
6. ウォレットの設定・秘密鍵管理・ネットワーク混雑・ガス代・ ブロックチェーン障害その他不可抗力に起因する遅延または失敗について、 当サービスは合理的範囲を超えて責任を負いません。 また、NFTの二次流通における価格変動・流動性等についても保証しません。
第9条(返金・キャンセル)
デジタル商品の性質上、購入確定後のキャンセル・返金は原則不可です。 例外は法令で認められる場合、または当サービスが特別に認める場合に限ります。
第10条(免責事項)
当サービスは、提供情報や機能の正確性・完全性・有用性・安全性を保証しません。 利用により生じた損害について、当サービスに故意または重過失がある場合を除き、責任を負いません。
第11条(サービスの変更等)
運営上必要な場合、事前予告なく内容の変更・中断・終了を行うことがあります。
第12条(未成年・反社会的勢力の排除)
1. 未成年の利用は、親権者等法定代理人の同意がある場合に限ります。
2. 利用者は、自己または関係者が反社会的勢力に該当しないこと、または関与しないことを表明・保証し、 該当が判明した場合、当サービスは何らの通知なく利用停止・契約解除等の措置を講じることができます。
第13条(連絡方法)
当サービスからの通知は、サイト上の掲示、登録メールアドレスへの送信、 その他適当と判断する方法により行います。お問い合わせは「お問い合わせページ」等の案内に従って行ってください。
第14条(準拠法・管轄)
本規約は日本法を準拠法とします。紛争は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第15条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項が無効または執行不能と判断された場合でも、その他の条項は引き続き有効に存続します。
第16条(施行日・改定)
施行日:2025年8月18日
改定日:変更の都度、本サイト上に表示します。